備忘録的 本棚ブログ

読んだ本の感想や書評を備忘録的に書いていきます。本棚の様に積み上げていくつもりです。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「オタクの息子に悩んでます 岡田斗司夫」は究極のモテ本だと思う

my本棚44冊目は最近注目している岡田斗司夫さんの本です。少し前に取り上げた働き方に関しての本を読んだ時も思ったのですが、岡田さんの論理的だけどぶっ飛んでる感じは、まさに奇才というほかないです。 しかし、今回の本は若干タイトルが良くないのではな…

真田丸を見てるあなたは「関ヶ原 司馬遼太郎」も読むといい

my本棚43冊目は歴史小説家の大家、司馬遼太郎さんの小説です。司馬遼太郎と言えばこれまでの多くの方に読み継がれていて、そしてこれからも末長く読まれていくだろうことから、歴史小説家でありながら自らも歴史的な人物になってしまった人ではないでしょう…

当たり前だけど皆気づいていない『投資は「きれいごと」で成功する 新井和宏』

my本棚42冊目は今までの投資のイメージを大きく変えてくれるような本です。著者の新井さんはNHKのプロフェッショナルという番組の取材を受けた人物ですから、並みのファンドマネージャーではありません。 実際、私もこの番組を見たことがきっかけでこの本を…

ツイてないな~と思ったら「人生確率論のススメ 勝間和代」を読むといい

my本棚41冊目は当ブログで何度か取り上げている勝間さんの本です。前回の村上さんと同じく、勝間さんもアンチが多いのでちょっと記事にするのが怖い部分もあるんですが、アンチがいるというのはそれだけ人気があるということでもありますよね。 働く女性や働…

「職業としての小説家 村上春樹」を読んだらランニングが捗るよ

my本棚40冊目は世界中で作品がヒットしている村上春樹さんの本です。氏についてはもはや説明不要ですよね。あまりにも有名過ぎてアンチの方も多いため、実生活ではあまり公言しにくいのですが、私は村上さんの小説が大・大・大好きです。 ただ今回紹介する本…

ビジネスや日常生活に役立つ「これがメンタリズムです DaiGo」

my本棚39冊目は「メンタリズム(メンタリスト)」という言葉もすっかり普及したDaiGoさん(うぃっしゅじゃない方ですねw)の本です。 本屋さんに行くと彼の本が結構たくさん置いてあって、精力的に活動しているのがうかがえます。今回こちらの本を読もうと…

「自分を広告する技術 佐藤達郎」を読んでからブログを書いた方がいいと思う

my本棚38冊目は長く広告業界で働いてきた(博報堂にいらっしゃった様です)佐藤達郎さんの本です。佐藤さんはカンヌ国際広告祭審査員であり、多摩美術大学の教授でもある経歴の持ち主。 最近ブログ運営を再開した私にとって、広告とかコピーというワードがホ…

自己啓発書を乱読する前に「座右のニーチェ 齋藤孝」を読もう

my本棚37冊目は齋藤孝さんの本です。これまでに齋藤さんの本は2冊記事にしているのですが、どちらも人気記事にエントリーしています。なぜエントリーしているのか自分でもわからないのですがw(齋藤さんの本の中では比較的マイナーな本だからでしょうか) …

日航機事故の裏にこんな物語があった 「クライマーズ・ハイ 横山秀夫」

my本棚36冊目は元新聞記者である作家の横山秀夫さんの小説です。実は私は普段意図的に小説を読まない様にしています。 知識欲を満たしたいという気持ちがあり、文芸書よりも自然科学系やビジネス系の本を読んでいますし(まあこのブログの記事のラインナップ…

ブログ運営が抜け出すための一歩に 「僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか? 小暮太一」

my本棚35冊目は作家・経済ジャーナリストの小暮太一さんが書いた、これからの働き方に関する本です。 最近働くことに関しての記事が多くなっています。自分の悩みや考えが読んでいる本に如実に表れますねw 周りからの評価があれば就職する必要はない 「僕た…

周りからの評価があれば「僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない」

my本棚34冊目はこれからの働き方を考える上で重要になる1冊です。今後確実にAIやロボットが人がやっていた仕事を代わりにする様になり、日本では高齢化が進むことで、仕事の絶対量は減っていきます。 そうした社会が待ち受けているのに、大学に進学して、名…

ブログのPV数が伸び悩んでいるあなたに 『売れる!「コピー力」養成講座 山口照美』

my本棚33冊目は、今後私がブログを運営していく上で欠かせない能力になるであろう「コピー力」を鍛える本です。 読んだ本の備忘録をまとめておこうと思ってブログを始めましたが、やっぱり人からの反応も欲しいところ。影響力のあるブログを見ると、「大事な…

これ1冊で丸わかり 「異常気象と温暖化がわかる 河宮未知生」

my本棚32冊目は珍しくサイエンス系の本となります。異常気象とか地球温暖化って言葉はTVなどでよく聞くと思いますし、最近は猛暑とか大雨のニュースが多いですよね。 でも意外と中身をちゃんとは知らない方が多いのではないでしょうか。現在進行形の現象だか…

時代の変化に取り残されないために 「40歳からの適応力 羽生善治」

my本棚31冊目は誰もが知っている将棋界の第一人者、羽生善治さんの本です。以前にも氏の本を取り上げたのですが、今回の本は氏が40歳を迎えて感じていることが書いてあります。 将棋というのは一対一で、しかも基本的に引き分けがなく、偶然の要素もなく勝ち…

日本一ポジティブな人から人生の楽しみ方を学ぼう 「武田双雲にダマされろ」

my本棚もようやく30冊目です。2年越しに再開したこのブログ。この調子で本棚に本を並べていく様に記事を書いていきたいと思います。 さて、今回は書道家の武田双雲さんの本です。メディアなど各方面で露出が多いから前から存在は知っていましたが、先日記事…

全ての社会人が得るべきたったひとつのスキル 「マーケット感覚を身につけよう ちきりん」

my本棚29冊目は、有名社会派ブロガ―ちきりんさんの本です。先日、プロゲーマーの梅原さんとの対談本「悩みどころと逃げどころ」の感想も書きましたが、本当にちきりんさんの本からは新しい知見を得ることができます。 この「マーケット感覚を身につけよう」…

就活・転職するならこの本を読んでから 「逆転の仕事論 堀江貴文」

my本棚28冊目は言わずと知れたホリエモンさんの本です。ただこの本はホリエモンの事や考えを書いた本というより、ホリエモンがこれからの時代を生きていく上でモデルとなる人を紹介してくれている本です。 現代の日本は本当に若い人にとって生きにくいと思い…

30代以下の人も日本航空の事件をちゃんと知っておくべきだ 「沈まぬ太陽 山崎豊子」

my本棚27冊目は、社会派小説家の大家、山崎豊子の代表作品「沈まぬ太陽」です。著者の事をわざわざ私が説明する事もないと思いますが、その取材の綿密さから描かれる重厚な内容には圧倒されるばかりです。 全5巻と長編小説で、正直ある程度本に慣れた方でな…