備忘録的 本棚ブログ

読んだ本の感想や書評を備忘録的に書いていきます。本棚の様に積み上げていくつもりです。

全ての社会人が得るべきたったひとつのスキル 「マーケット感覚を身につけよう ちきりん」

マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法

 

my本棚29冊目は、有名社会派ブロガ―ちきりんさんの本です。
先日、プロゲーマーの梅原さんとの対談本「悩みどころと逃げどころ」の感想も書きましたが、本当にちきりんさんの本からは新しい知見を得ることができます。

 

 

この「マーケット感覚を身につけよう」という本は、マーケット=市場を理解し、自分(の仕事)が提供できる「価値」についてもっと深く考えよう!といった感じの本です。

これは決して自営業の方など、何か販売している人向けの本などではなく、社会人全ての人が持つべき感覚です。
どんどん変化していく時代に取り残されないための、必須スキルだと思います。

 私はこの所ずっと悩みを抱えています。
どんな悩みかと言えば、この先どうやって生きていこうか、というものです。

IT化は瞬く間に進んでいます。今までの仕事が、いつAIやロボットに取って代わられるかわからない時代です。
もちろん、自動運転車などは私も早く普及して欲しいと望んでいますが、その分確実に仕事を失う人は出てくると思います。

働かなくてもいい未来が待っているのかも知れませんが、私はそれでは何か物足りない様な気がするので、何かやりがいの様なものを持ち続きたいと考えています。

 

その悩みを解消することはすぐにはできませんが、この本にはヒントがある気がしました。
文頭にも書きましたが、この本は自分(の仕事)の価値が何なのか把握し、その価値を誰にどの様に提供するのかを考えようというものです。

自分の価値が他者(それはライバル会社かも知れないし、外国人かも知れないし、AIやロボットかも)と同じ場合、他者に負けてしまう可能性があります。

どんな価値があるのかを見極め、それを必要としている人の所に届ける仕組みを考えていかないと、明るい未来はないのだと思います。

 

本の中に出てくるエピソードで印象的なのは、「変わらなければ替えられる」という章の、空港の話です。

日本は長らく羽田を国内線、成田を国際線として住み分けし、規制を行なってきました。
そのため、地方から外国へ行く場合、地方空港→羽田→成田まで移動→外国と、羽田から成田までお金と時間をかけて行く必要がありました。

ところが、韓国の仁川(インチョン)空港ができると、地方空港→仁川→外国と、ワンステップ省略することができるようになり、羽田と成田を利用するよりも便利になったのです。

 

そこで慌てて羽田も国際化を進めた…という話なのですが、こういう現象は今後あらゆる所から発生するはずです。

その時、指をくわえて見ているのか、それとも何らかの価値を作り出し競争していくのか。私は後者を選んで、この先も生きていこうと思います。

 

私のもやもやをすっきりさせてくれたこの本、ぜひ手にとってみてください。

 

 kindle版はこちら 

マーケット感覚を身につけよう

マーケット感覚を身につけよう