備忘録的 本棚ブログ

読んだ本の感想や書評を備忘録的に書いていきます。本棚の様に積み上げていくつもりです。

自分の人生の舵取りは自分でしよう 「採用基準 伊賀泰代」

採用基準

 

my本棚10冊目は、外資系企業のマッキンゼー社で17年にわたり
コンサルタントや採用担当を務めた伊賀泰代さんの「採用基準」です。


この本は、著者がコンサル業務や採用に携わる中で気づいた、
今の日本社会に足りないものが書いてあります。


結論から言うとそれは「リーダーシップ」です。
リーダーシップという言葉自体は誰もが聞いた事があると思いますが、
この本では、そのリーダーシップとはどういうものなのか本質に迫っています。

 


著者はマッキンゼー社の採用を務める中で、会社が求めている人材と
面接を受けに来る人の間にギャップを感じていたようです。


マッキンゼー社と言えば外資系企業の雄なわけですから、
当然学業で優秀の成績をとっている人など、いわゆる頭の良い人が集まってくる
わけですが、それよりも大事なものがあると主張しています。


その大事なものがリーダーシップなのですが、
リーダーが具体的になすべき事として、
①目標を掲げる
②先頭を走る
③決める
④伝える
の4つを挙げています。


この4つ、確かに日本人に足りてない要素だと私も思いました。
日本人は「空気を読む」ことが大事で、足並みをそろえたがりますが、
それゆえスピード感に欠けるケースが多くなります。
皆さんも、無駄な会議だと思いながらいやいや出席する経験をお持ちでしょう。


マッキンゼー社では、皆がリーダーシップを発揮するので
その様な無駄な会議は無いのだそうです。
この事が効率をよくして、成果を出す秘訣となっています。


「出る杭は打たれる」の言葉通り、先頭を走ると日本人は足を引っ張りたがりますし、決定力もなければ、「阿吽の呼吸」といって伝える事も苦手ときています。


これでは、国際競争の中で置いて行かれるのも無理はありません。
でも、著者はこのリーダーシップは誰でも身に着けられる技術だとしています。


そしてリーダーシップを学ぶ事で問題が解決でき、成長を実感でき、
自分のやりたい事が出来るようになっていくのです。


このリーダーシップは英語やIT、金融などと違い、
ビジネスマンに必要なものという認識すらないのが現状だと
著者は主張しています。
確かに私もこの本を読むまでリーダーシップについて考えたことは
ありませんでした。


でも、自分の道を決めるのは自分なのですから、まずは自分のリーダーに
ならなければいけません。
自分の人生を他人に決めてもらうのではなく、自分で勝ち取っていきましょう!

 

採用基準

採用基準